HSBC香港 中国銀行 BOOM証券 口座開設

HSBC香港 BOOM証券 口座開設サポート 口座開設 申し込み
メールサポート


メールサポート


書簡1:−


こんばんは。Kです。


先日はお世話になりました。昨日帰国いたしました。


HSBC香港より郵送物が届いており確認したところHSBC Advance card が入っておりました。


9月15日の香港本店ではsmart vantageからpremierへのアップグレードを担当者に依頼したはずだと思ったのですが。


なおインターネットバンクでログインしてみるとやはりpremier ではなくadvanceへの変更となっておりました。


担当者のミスの可能性もありますがどのように対応してもらえばよいでしょうか。


アドバイスいただければ幸いです。


何卒よろしくお願い申し上げます。


書簡2:−


K様、


お世話になっております。

長旅ご苦労様でした。


あの担当者が間違えたのですかね。

こんなことは初めてです。


私の方から問い合わせますので、


・HSBC日本の口座番号

・HSBC香港の口座番号

・パスポートNo.

・生年月日


をお知らせください。


玉利


書簡3:−


玉利様、お返事有難う御座います。

中国銀行のインターネットバンキングについては先程なんとかログインできました。

ではHSBCへの御対応、何卒宜しくお願い申し上げます。


HSBC日本の口座番号 XXXXXXXX

HSBC香港の口座番号 XXXXXXXXXXXX

パスポート番号 TKXXXXXXX

生年月日 19XX年XX月XX日


K


書簡4:−


K様、


お世話様でございます。


HSBCカスタマーサービスに電話で問い合わせたところ、

何かの間違いがあったのかもしれないが詳しくは当日対応した担当者と

連絡を取らなければわからないとのことでした。


ところが前回の担当者は休みに入っており、

出勤するのは来週火曜日になることのことで、

それまでは解決ができないとことでした。


現時点では担当者が戻り次第、

私のところに連絡を入るようになっております。

また来週は私自身も香港におりますので、

いざとなったら本店に足を運ぶことも考えております。

当日は名刺ももらえませんでしたが、

カスタマーサービスを通じて担当者の名前も割り出しております。


問題解決には全力を尽くしますので、

お手数ですが来週までお待ちください。


玉利


書簡5:−


玉利さま。


こんにちは。Kです。

一昨日は本店へ直接出向いての対応ありがとうございます。先程ネットバンキングに

ログインしプレミアに変わっていることを確認いたしました。あとはカード到着を待つのみです。

12月にHSBC chinaにキャッシュカードのアクティベートを行く予定を立てました。中

国銀行での定期預金増額も考えており、また質問をさせていただくと思いますが何卒

宜しくお願い申し上げます。

今回は誠に有難うございました。


メールサポート


書簡1:−


玉利様


おかげさまで無事帰宅しました。


配布資料ありがとうございました。

さきほどインターネットバンキングの設定が完了しました。

ユーザー名・デュアルパスワードの設定とセキュリティデバイスの申込みまで、

をしましたが、あとは送金してからの話ですね?


S銀行に問い合わせてみたところ、先方の銀行の情報として

・銀行名・支店名

・支店の住所

・swift code

・中継の銀行があれば、その銀行名


が知りたいと言われました。


銀行名・支店名・住所は以下ですか?

Hongkong Office

1 Queen's Road, Central, Hong Kong


また、Swift code、中継銀行があれば、教えていただければ幸いです。


外貨両替に関しては

『HSBC銀行が外貨両替(円と何か)できるならば、円で送金してHSBC銀行で両替することは可能』

とのことでしたので、S銀行の海外送金の手数料4000円(+HSBC側の手数料があれば)ですみそうです。


以上、よろしくお願いいたします。


H


書簡2:−


H様、


道中お疲れ様でした。


>ユーザー名・デュアルパスワードの設定とセキュリティデバイスの申込みまで、

>をしましたが、あとは送金してからの話ですね?


1週間ぐらいでセキュリティデバイスが郵送されてきます。

送金はそのあとでも前でもかまいません。


支店および住所は以下で正しいです。

Hongkong Office

1 Queen's Road, Central, Hong Kong


>また、Swift code、中継銀行があれば、教えていただければ幸いです。


HSBC香港のスイフトコードはHSBCHKHHHKHです。

中継銀行はHSBC Japan(http://www.hsbc.co.jp/1/2/)です。


外貨両替に関しては、

『HSBC銀行が外貨両替(円と何か)できるならば、円で送金してHSBC銀行で両替することは可能』

とのことでしたので、S銀行の海外送金の手数料4000円(+HSBC側の手数料があれば)ですみそうです。


日本円で送金する場合は送金先HSBC口座番号のあとに(JPY)を記載してください。

例: 123 456780 833 (JPY)


どうぞ宜しくお願い致します。


玉利


メールサポート


書簡1:−


玉利様


未登録のHKD口座に送金して、HSBCへフォームを郵送・手続きの間もBOOMで通常通り作業ができるということですね?


フォームの記入はこれで良いでしょうか?

これをフォーム上部の枠内にある住所へ郵送ですね。


ホント、英語は必須です。

効果的な勉強法、ご存知ないですか?

やはり数、ですか。


K


書簡2:−


K様、


>未登録のHKD口座に送金して、HSBCへフォームを郵送・手続きの間もBOOMで通常通り作業ができるということですね?


その通りです。

このタイプの送金方法はマニュアルには書いてありませんが、そんなに難しくはないのでトライしてみてください。うまく行かない場合はスカイプサポートします。


>フォームの記入はこれで良いでしょうか?


あと、「Daily Limit」の金額(1日当たりの最高送金額)を書き込んでおいてください。通常、HK$50,000(約60万円)、HK$100,000とかでいいと思います。

また、ご自分の中国銀行の口座、あるいは日本の銀行の口座もついでに入れておくと良いでしょう。


>これをフォーム上部の枠内にある住所へ郵送ですね。


その通りです。

「The Hongkong and Shanghai...,Kowloon, Hongkong」まで。


>ホント、英語は必須です。

>効果的な勉強法、ご存知ないですか?

>やはり数、ですか。


まずHSBCやBOOM証券から来た郵便物はこまめに辞書を引いて完璧に理解することを心がけてください。

自分の資産に関すること⇒真剣に成らざるを得ない、のでいい入り口になると思います。

あとは仰るとおり数ですかね。

一番いいのは英語の環境に飛び込むことですが、難しければ外人と付き合う・メル友になる。書店で売っているCD付きの教材を毎日1時間でも必ず聴く習慣をつけて、一冊だけでも朗読できるぐらいまで頭に叩き込む、でしょうか?


ちなみに私は毎日以下の番組を見ることにしています。

学生向けで比較的わかりやすい英語を使っているので、英語力の維持とアメリカ視点の報道をチェックするのに有用です。

http://edition.cnn.com/video/#/video/education/


玉利


メールサポート


書簡1:−


玉利様


お世話になっております、Eです。


中国銀行ネットバンキングですが前回は問題なくログイン出来たのですが、


今回なぜか、翻訳すると「ユーザー名とパスワードが違います。」と出ます。


ログイン画面で、3つのタブの一番右でのログインで良かったですよね?


上から、口座開設時に頂いた(少し漢字は違いますが)用戸名の番号、


次に、ユーザー名、そして、3段目にトークンパスを入れれば良かったですよね?


既に3回間違ってしまったのですが問題ないですかね?


お手数ですが返事お待ちしております。


E


書簡2:−


E様、


お世話様です。


>上から、口座開設時に頂いた(少し漢字は違いますが)用戸名の番号、

>次に、ユーザー名、そして、3段目にトークンパスを入れれば良かったですよね?


違います。


用戸名(ログインID)は中国銀行ではじめてログインしたときに

ご自分のものに変更しております。(8文字以上20文字以下で)

口座開設時にもらった紙に書いてあるものはもう無効になっております。

最初の段にログインID、二番目にパスワード、三段目にトークンパスです。


連続15回間違えるとインターネットバンキングが凍結されるのでご注意ください。

回数は控えておいてください。

どうしてもログインできないときはまた連絡ください。


玉利


書簡3:−


玉利様


ありがとうございます。


無事ログイン出来ました。


メモに大文字で書いてあったのが原因でした。^^;


メールサポート


書簡1:−


玉利様


いつもお世話になります。


HSBCのsecurity deviceが昨日届きまして

今、ログインしようとしていますが、

SMSメールのpasscodeが届きません。


前の画面で、mobile phoneの最後の3桁の数字を

入力する画面がありましたが、携帯の番号では登録されておらず、

自宅の番号を入力したら、先に進めました。


今、下記の画面までは進んでいます。

A SMS passcode has been sent to your registered mobile phone.


You will find the reference code shown on your mobile phone

is the same as the reference code on this screen. Please enter

the corresponding 6-digit passcode to complete the activation.


Reference Code: (848)


6-digit Passcode:


よろしくお願いします。


H


書簡2:−


H様、


お世話になっております。


HSBC側で携帯番号と自宅電話の情報を取り違えた可能性がありますね。

こういうミスがたまにあるのです。苦笑

もしそうであればパスコードは届かないので電話でアクティベーションを

しなければなりません。


手続は以下のようになります。


【用意するもの】

・キャッシュカード

・テレホンバンキングPIN


【電話番号】


スマートバンテージ:+852-22333000

アドバンス:+852-27488333

プレミア:+852-22333322


【手順】


1.HSBCに電話


2.言語は英語(2)を選択


3.(1)のBank account and deposit service を選択


4.口座番号を入力


5.テレフォンバンキングPINを入力


6.(0)をプッシュしてカスタマーサービスとの会話を選択


7."I received a security device.

I want to activate it because I cannot receive SMS."

とでも言えば本人確認の質問があります。

「パスポートのNoは?」とか、「生年月日は?」などですね。

それに正確に答えればセキュリティデバイスが使用可能になります。


ご自分でできれば一番良いのですが、

難しいようなら私がHさんの振りをして代わりにやってもかまいません。


テレフォンバンキングのパスワードの設定は終わっていましたね。

そしてそのパスワードと他の普段使用するパスワードは違うものを使っていますか?

(確か私がそのように助言したかと思います)


であれば、私がそのパスワードを聞いて電話し、

終わってからそのパスワードを別のものに変えればよいかと思います。


宜しくお願い致します。


玉利


書簡3:−


玉利様


早速のご連絡ありがとうございます。


テレフォンバンキングの設定をまだ行っていませんでした。

玉利さんにあれほどご教授いただいたのに反省しております。


テレフォンバンキングの設定は、日本でもできるでしょうか。


大変お手数おかけしますがよろしくお願いします。


H


書簡4:−


H様、


お世話になっております。


そうですか。少しややこしいですが心配はいりません。


テレホンバンキングの設定は日本から可能ですが、

やはりカスタマーサービスに電話をしなければなりません。


とりあえず私が電話をして手順を確かめますので、

以下の情報をいただけますか?


1. 口座の種類(アドバンス? スマートバンテージ?)

2. 口座番号(カードに記載されている番号)

3. パスポート番号

4. 生年月日


宜しくお願い致します。


玉利


書簡5:−


玉利様


早速のご連絡ありがとうございます。

1. 口座の種類(アドバンス? スマートバンテージ?)

    

XXXXXXXXXXX

2. 口座番号(カードに記載されている番号)    

XXX XXXXXX XXX

3. パスポート番号

   

XXXXXXXX

4. 生年月日

   

XXXX年X月XX日

大変お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。


H


書簡6:−


H様、


お世話様でございます。


少し試してみましたが、テレフォンバンキングでは

ATMのパスワードを入力する必要があります。

私が林さんの重要なパスワードを聴くわけにもいかないので、

以下のような解決方法を採りたいと思いますがいかがでしょうか?


1. 時間を決めて私とスカイプで通信

2. 林さんの携帯からHSBC(+852-22333000)に電話をかける

3. 携帯をパソコンのマイクに近づけて私に聞こえるようにする

4. その音声を聴いた私が林さんの入力すべき事項を指示しながら解決する


HSBCのテレフォンバンキングは銀行の営業時間しかやっていないので、

平日の日中か土曜日の午前中にやる必要があります。


折り返し、都合に良い時間をお知らせください。


玉利



口座開設 申し込み



サポート内容

メール講座【国境なき投資戦略】では上に述べたような日本の投資家が置かれた現状や海外金融機関の活用の仕方、そしてその先の投資戦略についてより詳しく解説しています。購読希望の方は上のリンクよりご登録ください

>>>メール講座【国境なき投資戦略】登録フォーム