S&P500。市場を横断してアメリカの現状を把握できる指標
米国株式指数であるS&P500の2021年8月12日の終値は4,460.83。史上最高値を更新した。 2019年年末のS&P500の水準は3,234.85、2020年年末…
米国株式指数であるS&P500の2021年8月12日の終値は4,460.83。史上最高値を更新した。 2019年年末のS&P500の水準は3,234.85、2020年年末…
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長は2021年7月14日の議会証言でアメリカ経済は資産購入の縮小(テーパリング)を開始できるだけの進展をまだ見せていない…
2021年年度末。日経平均株価は29,178円で引けた。バブル期以来30年ぶりの水準であり、2020年3月31日との比較では実に10,261円高という史上最大の上げ幅を記録した。 海外に…
海外には日本のように公的年金がない国も少なくない。そうした国に住んでいる人が年金代わりに利用しているのが民間企業が運営している長期積立ファンド。
「元本保証」 すべての運用期間に渡って元本が減ることなく満期償還時に必ず投じた金額以上が戻ってくる商品である。代表的なものには定期預金、国債・地方債・社債などの債券、養老保険など一部の保険商品がある。