2022年12月、HSBC香港口座開設の状況
前回は2019年9月。香港で民主化デモが頻発していた時期のこと、ちょうどその頃ラグビーのワールドカップが日本で開催されていた。 コロナパンデミックの発生、東京オリンピックの延期と無観客開…
前回は2019年9月。香港で民主化デモが頻発していた時期のこと、ちょうどその頃ラグビーのワールドカップが日本で開催されていた。 コロナパンデミックの発生、東京オリンピックの延期と無観客開…
2022年9月26日、ついに香港入境後の隔離措置が撤廃された。 新型コロナの流行が深刻化した2020年に香港入境後一定期間の隔離措置が採用され、もっとも厳しいときはホテルにて21日間の隔…
1. 住所変更、メールアドレス変更、携帯電話番号変更 2. インターネットバンキングのロック 3. ATMカードのエラー(PIN失念、カードの故障・無効) 4. セキュリティデバイスのバ…
2021年もはや12月。海外への出張も海外からの来客もなく、出勤しては多くの作業をオンラインでこなす単調な毎日が時間が過ぎる体感速度を上げているのか、あっという間に来月は2022年という…
HSBC香港口座の復旧が目に見えて難しくなってきている。 ATMカードにロックがかかった、インターネットバンキングにロックがかかった、あるいは口座自体が凍結状態になった。HSBC香港口座…
HSBC香港の口座運用に関するサポートで常にトップクラスの相談数を誇るものに、「HSBC香港口座の凍結解除」がある。 HSBC香港の口座は24ヶ月間連続して口座に動きがなければ凍結口座と…
2020年7月1日の香港返還記念日に施行された香港国家安全維持法による取り締まりがはじまっている。 ・国家分裂 ・政権転覆 ・テロ活動 ・外国勢力と結託して国家安全に危害を加える行為 の…
2020年4月1日よりHSBC香港の電卓型セキュリティデバイス(Physical Security Device)の新規発行が停止された。今後はスマホにアプリをインストールする形のモバイルセキュリ…
「セキュリティデバイスの電池が切れて画面に何も映らないのですが。。」 5年以上前にHSBC香港の口座開設をおこなった人からこんな相談を受けることが多い。HSBC香港のインターネットバンキ…
2019年:アドバンス口座・パーソナルインテグレーテッド口座の口座維持管理料廃止 2018年:CRS(共通報告基準)に関連する納税者番号の登録 2017年:インターネットバンキングのシス…