最新テクノロジーに投資する:EV・非ガソリン車編
Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language. 電気自動車(EV)メーカーのテスラ(Tesla)がそれまで世界の自動車業界の覇者だったトヨタ(時価総額:約26兆円)を株式時価総額で抜いたのは昨年2020年の夏頃のこと。その時価総額は2021年2月18日時点で約7,700億ドル(約80兆円)に達している。現在テスラは世界の株式時価総額ランキングで第8位、トヨタは44位である。(余談だがテスラより上位は1.アップル、2.サウジアラムコ、3.マイクロソフト、4.アマゾン、5.アルファベット:Google、6.テンセント、7.フェイスブック) 一方でテスラの2020年の年間生産台数は約50万台(年間総売上高は約315億ドル=3.3兆円)、トヨタの2020年の年間生産台数は約950万台(年間売上高は約30兆円)である。販売台数で19分の1、売上では約9分の1の会社が企業価値では3倍以上に達しているという一見矛盾に満ちた状況にある。